人間が蝉や蛍の命を一瞬だと感じるように、
長生きをする亀や海綿動物からしたら
人間の一生なんて
ほんの一瞬
なのかな
それとも
蝉には一日一日が
人間の10年や20年ほどの時間感覚で
時が存在するのかな
犬や猫の歳の取り方も
人間とは違うから
そういうことなのかな
けれども時間は一定に刻まれてるのだとしたら
体感する時間がただ単に違うだけなのか
亀から見た人間の一生のように
一瞬だからと今を切磋琢磨しながら
蝉や蛍から見た人間の一生のように
長生きしすぎなことを感謝しながら
人間は生きていこうかな
どの動物からどう見たって
人間同士で見てみたって
人間の命だと広い宇宙での
たった一瞬の、
いや一瞬とも言えやしないほど
くそみたいな時間でしかないのに
そのくそみたいな時間を人間は
泣いたり悩んだり文句を言ったり争ったり
たまには人を愛してみたりしながら
なんかかわいーな
っておもってみたりもする